
このようなお悩みにお答えします。
TwitterやInstagramを見ていると、
・○万人フォロワー達成!
・月収100万円突破!
みたいな情報ばかり流れてきて、疲れてしまいますよね。
筆者である僕も、そんな他人のすごい実績ばかり流れてくるSNSを見て疲弊していました。
しかし本記事で紹介する3つの方法を活用したことで、SNSに疲弊することなく、自分のペースで積み上げることができています。
そこで本記事ではSNSに疲弊しているあなたに向けて、どうしたら疲弊を解決できるかという方法を紹介します。ぜひ参考にしてください。
SNSの疲弊から解放される方法
SNSの疲弊から解放される方法は以下の3つです。
ポイント
・そもそもの経験値が違う
・SNSをシャットダウンする
・とにかく行動する
1つずつ解説していきます。
そもそもの経験値が違う
SNSを始めて結果が出る人とそうでない人の違いとして、元々の経験値の差が挙げられます。
よくTwitterで
・半年でフォロワー1万人達成!
・ブログ開始1ヶ月で3万円突破!
みたいなアカウントを見かけますが、よく見てみると、もともと広告代理店勤務だったり、ブログは数年前にチャレンジしてて、そのリベンジだったりと、元々の経験値が違う人が多いです。
そのため、SNS運用を始めたのは最近でも、以下の図のように少し頑張れば結果が出るラインに到達するため、周りから見ると、「爆速で成長した!」みたいに捉えられてしまうんです。
もしあなたが完全未経験からアカウントを運用しているなら、この人たちと同じように、まず経験を積んでいくしかありません。
シャットダウンする
2つめの方法はSNSからの情報をシャットアウトすることです。シンプルですよね。
たしかに、
「でもSNSの情報をシャットアウトすると、成長が遅れる...」
「ツイートしなきゃ...」
と焦ってしまう気持ちも分かりますが、僕の経験上そうやって焦っている状態で無理に続けると、逆に完全燃焼してしまい、情報発信自体やめてしまいます。
だからこそ今あなたが休むべきサインだと思って休養の時間をとりましょう。

とにかく行動する
最後に紹介するのは、とにかく行動するということです。
結局自分が行動しない限り、自分の今の状況から脱することはできないんですよね。
何時間も悩んでいたことも、いざ自分がやるべきことを終わらせられたらスッキリしたなんてことは沢山あります。
頭の中だけで考えた憂鬱な気持ちになるのではなく、実際に手を動かしたり散歩をすることでリフレッシュしていきましょう。
まとめ
本記事ではSNSに疲弊されている方に向けて、僕が試して実際に効果のあった対処法を紹介してきました。
もう1度まとめると、
ポイント
・そもそもの経験値が違う
・SNSをシャットダウンする
・とにかく行動する
となります。
SNSはうまく付き合うと楽しいのですが、ときに劇薬にもなり得ます。
本記事で紹介した方法を活用して、使いこなしていきましょう!