
このようなお悩みにお答えします。
レポートは進めるのがおっくうで、いつも後回しにしてしまいますよね。そして「なんでもっと早くやらなかったんだ...」と後悔してしまう...
かつての僕もそうでした。
しかし今では出されたレポートはその日の内に終わらせて、期限より大幅に余裕を持って提出できています。
そこで本記事では、レポートを出されたその日に終わらせるために実践してきた、レポートに取りかかるハードルを下げる方法を5つ紹介します。
この記事を読むことで、今後あなたがレポートで期限ギリギリで焦ることが無くなるので、ぜひ最後までお読み下さい。
目次
レポート(課題)を1日(その日の内)で終わらせる方法5選
先に結論から言います。
レポートを1日で終わらせる方法は以下の5つです。
① 10秒でも良いから始める
② スマホを物理的に遠ざける
③ レポートに取り組む理由を考える
④ 終わらせた自分を想像する
⑤ 環境を変える
1つずつ解説していきます。
10秒でも良いから始める
始めに紹介するのは10秒でも良いから始めるという方法です。
実は物事に取りかかるのは、最初のとっかかりが一番大変で、一度作業を始めてしまえば集中出来てしまうのです。
あなたも小学生のころ、夏休みの宿題を始める前はあれだけ嫌だったのに、いざ取り組んだら1時間集中していた...なんて経験をしたことがあるのではないでしょうか?
この現象、心理学では『ベビーステップ』と呼ばれています。
ベビーステップとはその名の通り、赤ちゃんのような小さな一歩でも、前に進んでしまえば その後は集中できるということです。
よって皆さんも、大きな一歩を踏み出そうとして躊躇するくらいなら、赤ちゃんの一歩くらいでもいいから前進して、レポートに取り組んでみましょう。

スマホを物理的に遠ざける
スマホを物理的に遠ざけることも、レポートを進める上で大切です。
あなたがレポートを終わらせられないのは、スマホ休憩が長いことが大きく関係しています。

という方も、LINEで返信したり、SNSや漫画アプリを見てしまって、気づいたら1時間経っていた...なんて経験をしたことがあるのではないでしょうか?
実はその積み重ねで、レポートを書いている時間よりも休憩の時間の方が長いという現象が起きてしまいます。
だからこそスマホを”物理的に”遠ざける必要があるのです。
別室にスマホを置いてしまえば、触りたくても触れません。
よってレポートをやらざるを得ない状況になるのです。

やる理由を考える
レポートをやる理由を考えることも有効な手段です。
レポートをなぜその日に終わらせたいのか、やるためにはどんな行動を取るべきかを考えることで、レポートに向き合うようになります。
よく「やらない理由を考えないようにする」という方法をおすすめしている方がいますが、これは全く逆効果です。
「レポートが大変とを考えないようにしよう」
「TikTokやYouTubeは見てはダメだ」
こうやって考えれば考えるほど、レポートは大変になるし、TikTokやYouTubeを見てしまいます。
この現象は心理学で、『シロクマ理論』と呼ばれています。
シロクマ理論とは
「シロクマのことは考えるな」
と言われると、逆にシロクマのことばかり考えてしまう現象のことです。
だからこそ僕たちは「レポートをやる理由」を考えて、レポートをその日に終わらせるために前進する方が良いのです。
ちなみにこの方法は『やりぬく9つの習慣』という本で紹介されていました。
この本にはほかにも、結果を出す人が、日々どんなことを意識しているのかがまとまっており、物事が続かない人が参考になる内容となっています。
僕はAudibleという本の聴き放題アプリで、無料で聴けたので、あなたも30日間無料体験から始めてみませんか?
\ 会員なら聴き放題 /
※無料体験中に退会すれば費用は一切かかりません。
終わらせた自分を想像する
レポートを終わらせた後の自分を想像するのも有効です。
レポートを片づけたら、バイトに心置きなく行ける、趣味の時間が増えるなど、良い想像をすることで、「じゃあレポートなんてとっとと終わらせるか」とモチベが上がるのです。
終わった後にご褒美を設けるというのも有効ですね。

環境を変える
最後に紹介するのは、環境を変えるということです。
家にはテレビやスマホなど誘惑がたくさんあります。
そこでカフェや図書館に行くことで、作業を進めましょう。
外に出てレポートをやることで、
「せっかく外にでたんだから集中しよう」
というサンクコストバイアス効果が発揮されるので、めんどくさくても外出することがオススメです。
結論:取りかかるハードルを下げよう
本記事では、レポートをその日に終わらせる方法を紹介しました。
レポートに取りかかるための障害を取り除くことが、大切という話をしましたね。
もう一度まとめると、
レポートを1日で終わらせる
・10秒でも良いから始める
・スマホを物理的に遠ざける
・レポートに取り組む理由を考える
・終わらせた自分を想像する
・環境を変える
となります。
具体的なレポートを早く書くためのコツは以下の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
-
-
【大学生】レポートを速攻で終わらせる方法3選【即実践可能】
続きを見る
