
本日はこのようなお悩みにお答えします。
日雇いバイトめっちゃきついですよね。
僕も高校3年生の春休みに日雇いバイトをしていたのですが、それがもう大変で…
厳しめの部活に入っていたので、きつい仕事に対しての自信はあったのですが、日雇いバイトはそれを見事にぶっ潰してきました。
そこで本記事ではなぜこんなに日雇いバイトをきつく感じるのか、そして僕が日雇いバイトのきつさを解決した方法を紹介します。
当時なんであんなに日雇いバイトが辛かったのかと考えてみると、以下の5つが原因だったのかなと思います。
①道具のように使われる
②毎回現場が変わる
③日雇い独特の雰囲気
④怒鳴る人がいる
⑤仕事の裁量が分からない
共通して言えるのは、不確定要素が多すぎるということ。
毎回現場も変わるので、求められる仕事も違うし急に怒鳴る人がいるし、その会社のルールも分からないし…
今まで学校でしか社会経験をしてこなかった僕としては、そのような何をどこまでしたら良いんだということが決まっていないというのは、かなりストレスでした。


でもこのまま日雇いを続けていたらとても心身ともに持たないし、毎回現場を決めるのもめんどくさい。
そこで僕は長期で働けるアルバイトを探すことにしました。
ちなみに僕はマッハバイトでアルバイトを探したのですが、近所のスーパーがすぐにヒット。
そのまま申し込んで面接をうけたところ無事合格。そして最大1万円の祝い金がでるため、それも非常に美味しかったです。

日雇いできついと悩んでいる方は、長期のアルバイトを探してみてはいかがでしょうか?おすすめは先程紹介したマッハバイトです。求人数も多く、全国に求人があります。

まとめ
いかがだったでしょうか?
本記事では日雇いバイトがきつすぎると感じる方に、その解決方法として長期のアルバイトを探すということをおすすめしました。
僕自身日雇いバイトで得た経験はとても貴重な経験だったと思います。
しかしそれと同時にこれは1回経験すればいいなとも思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。