Audible

Amazon・Audible(オーディブル)の解約(退会)方法。スマホから可能?

 

Audibleを簡単に退会(解約)する方法はないかな?

 

このような疑問にお答えします。

 

Audibleは無料体験の期間内に解約すれば一切料金は発生しません。

本記事で解説している方法に従えば、簡単にAudible会員を解約することができます。

 

またAudibleの解約はWeb上でしか行えません。

PCを用いるか、この先で紹介する方法を使ってスマホから解約しましょう。

注意

Audibleを解約すると、保有しているコインが無くなります。必ずコインを使い切ってからAudibleを解約するようにしましょう。

Audible解約(退会)方法・簡単3STEP

step
1
Audibleマイページへアクセス

まずはAudible公式サイトにアクセスし、

"○○さん、こんにちは!"をクリックします。

Audible ホーム

スマホで解約したい方はAudiblle公式サイトを開いた後、一番下までスクロールして、”PCサイト”をタップしましょう。

AudibleAudible

step
2
退会手続きを行うをクリック

続いて、出てきた画面の右下にある”退会手続きを行う”をクリック。

Audible 退会手続き

step
3
退会理由のアンケートに答える

その後退会理由のアンケートについて聞かれます。当てはまるものに答えましょう。

Audible アンケート

step
4
完了

その後出てくる”退会する”をクリックすれば無事Audible解約完了です。

まとめ

本記事ではAudible退会(解約)方法について解説しました。

退会方法の手順をおさらいすると、

1.Audible公式サイトにアクセス

2.”退会手続きを行う”をクリック

3.退会理由についてアンケートに回答

4.退会完了

となります。

 

Audibleの退会方法簡単そうだし、とりあえず契約してみるか

と感じた方は、Audible30日間無料体験をぜひ始めてみて下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

<<Audible(オーディブル)の登録方法/無料体験を今スグ始めよう

「就活は大学1・2年生から始める時代になった?!」

 

就活なんてまだまだ先だよ...

そう思っている大学1・2年生の方は要注意

 

近年、就活は長期&早期化が進んでおり、なかには大学1年から内定をもっている人もいます。

 

さすがにそこまで早い必要はありませんが、スタートダッシュしたほうがいいのは事実。

あなたも、大学3年の半ばで内定もらって、残りの大学生活エンジョイしたいですよね?

 

そこでおすすめなのがキャリアチケットです!



キャリアチケットは自己分析から企業探しまで、アプリひとつで完結する就活スカウトサービス。

 

簡単な質問に答えることであなたの価値観が明確になり、それを見た企業がスカウトを送ってくれます。

僕自身もスカウトサイトで、第一志望がみつかり、内定をいただけました!

また実際に利用した口コミも好評です。

向こうから勝手に内定はやって来ません。

1、2年生の今のうちから少しずつ頑張っていきましょう!

\ 5分で同期と差をつける /

カンタン価値観診断をはじめる

アプリで就活を気軽に!

-Audible
-,

Copyright© こーよーブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.